SHANLING M0 ファームウェア バージョン3.4公開のお知らせ
- 2020年04月13日公開 -
SHANLING M0の最新ファームウェア バージョン3.4を公開いたしました。
[追加内容]
- SyncLink機能を追加しました。
Shanling Music Appを使用しAndroidスマートフォンまたはタブレットからM0の再生操作を行えます。
「システム設定>SyncLink」項目にて機能のオン/オフを行えます。
※ご使用いただくためにはAndroid端末側にShanling Music Appをインストールする必要がございます。
(SyncLink機能はベータ版のため今後も更新が予定されています。) - 言語設定にロシア語を追加しました。
「システム設定>言語」項目内で設定いただけます。 - A-Bリピート機能を追加しました。
再生中画面でタップすることにより表示される画面中央の「AB」ボタンをタップし画面下部のシークバーの2箇所をタップすることでAとBの位置を設定します。 - 外部DACへのUSB出力についてDSDネイティブ出力を追加しました。
「システム設定>DSD出力モード」項目内で設定いただけます。
[主な修正内容]
- 再生速度制御機能について変更を行いました。
等速/1.25倍速/1.5倍速/2倍速へ再生速度の変更が行われました。
再生中画面でタップすることにより表示される画面の2ページ目(左へスワイプ)下部にある表示をタップすることで順送り(1x/1.25x/1.5x/2x)で選択可能です。
※サンプリングレートが48kHz以下のファイルに限定された機能となりますので高サンプリングレートのファイルは対応外となります。 - 再生中画面の調整を行いました。
再生中にタップすると表示される画面の1ページ目にシークバーを移動しました。 - その他バグの修正を行いました。
バージョン3.4のダウンロードはこちら(アップデートファイルのみ) (38.7MB BIN形式)
Shanling Music Appのダウンロードはこちら(日本語PDF、JPG付) (32.1MB ZIP形式)
[ファームウェアのアップデート方法]
-はじめに-
|
- M0のバッテリー残量が十分にあることを確認してください。
- microSDカードをM0のカードスロットに挿入してください。
- 「システム設定」画面の「USBモード」の項目が「USB」となっていることを確認してください。
- 付属のUSBケーブルを使用しパソコンとM0を接続してください。
- パソコン側でM0に挿入したmicroSDカードを「リムーバブルディスク(外部記憶装置)」として認識します。
該当するドライブを開いてダウンロードした最新ファームウェアのアップデートファイル「update.bin」をコピーしてください。
※コピーする際にはmicroSDカードのルートフォルダ(一番上の階層)へ行ってください。 - M0の画面を右スワイプ及びパソコン上でリムーバブルディスクの取り外しを行いM0からUSBケーブルを抜いてください。
- 「メニュー」画面から「システム設定」を選択してください。
- 「システム設定」画面の下から二番目の「システムをアップデートしますか?」を選択してください。
- 「アップデートを確認しますか?」と画面中央に表示されますので「はい」を選択してください。
- 画面が切り替わりファームウェアのアップデートが開始されますのでそのまましばらくお待ちください。
- 自動的にM0本体が再起動します。
- 「システム設定」画面下から4番目の「製品について」を選択し一番下のファームウェアが「V3.4」と表示されればファームウェアのアップデート完了です。